豊臣秀吉が「源頼朝の像」に語りかけたと言われる場所です

定休日 無休
お詣り時間 ① 6:00~21:00(10月1日~3月31日)
② 5:00~21:00(4月1日~9月30日)

数字を押すと説明が出てきます
押してみてください
下にあるMAP数字を押すと説明が出てきます
押してみてください
 
 

 
 
  鶴岡八幡宮 白旗神社 (つるがおかはちまんぐう しらはたじんじゃ) があります
ご祭神 源頼朝 、源実朝
御利益 学業成就、必勝祈願

1200年に源頼朝の妻の”北条政子”が鎌倉幕府初代将軍”源頼朝を祀って建てた神社です。
その後に、鎌倉幕府3代将軍”源実朝”も併せて祀りました

”源氏の旗が白旗”だったことから、「白旗神社」と言われるようになったと言われています。

鶴岡八幡宮の末社です。

屋根にある金色の家紋は「笹竜肚(ささりんどう)」と呼ばれていて、”リンドウの花と葉”が描かれています。
これは”源氏の代表的な家紋の一つです。

”黒塗りの社殿”が特徴的です。
”唐破風”というまるい山のような形をした梁を見ることができます。

 
豊臣秀吉天下統一を達成した時に、白旗神社の当時祀ってあった”源頼朝の像に語りかけた”と言われています。

「微小な身の育ちでありながら天下をとったのは、御身と吾だけである。
しかし、御身の先祖は関東で威をはり、挙兵すれば多くの兵が従い天下をとるのも容易であったろうが、吾は名もない卑属から天下をとったのだから、吾の方が出世頭である。」

「御身と吾は天下友達である」
このように言ったと伝えられています。

お祭り (台風や感染病などの恐れのない平常時にあります)
① 「例祭」が5月28日にあります。
② 「実朝祭」が8月9日にあります。
③ 「文墨祭」が10月28日にあります。

 

電話番号
0467-22-0315

「JR・鎌倉駅」東口から歩いて”約10分”です。(約750メートル)

鶴岡八幡宮 白旗神社(つるおかはちまんぐう、しらはたじんじゃ)

鎌倉市雪ノ下2-1-31

error: I,m sorry.Content is protected .