定休日 | ご確認ください |
お詣り時間 | 9:00 ~ 16:00 本尊は公開されています |
押してみてください
「戌年生まれ」を護ってくれる阿弥陀如来がいらっしゃいます
「亥年生まれ」を護ってくれる阿弥陀如来がいらっしゃいます
「子年生まれ」を護ってくれる千手観音がいらっしゃいます
本尊 (ほんぞん) |
阿弥陀如来
|
宗派 | 浄土宗 |
開基 (寺を建てる時に経済支援をした人あるいは知名度があり力を貸した人) | 不明 |
開山 (初めてお寺を開いた僧、初代住持職) | 不明 |
山号 (お寺の名称の前にくっつける名前のことです) | 天照山 (てんしょうざん) |
春 | さくら(3~4月) |
夏 | |
秋 | |
冬 |
札所 | 鎌倉33観音・第20番 | 千手観世音菩薩 | (千手観音菩薩について知りたい方はココをPUSH) |
建てられた年は不明です。
光明寺が”僧の最高の学問所”だった時に、
①”千手院”は学僧たちが修行道場としていた”僧坊の1つ”でした。
②そしてこの僧坊がお寺になり「千手院」となりました。
江戸時代には学僧の人数が減ってきたために、近所の子ども達を集めて読み書きを教える寺子屋を行っていました。
また明治時代(1882~1896年)には桑場小学校もあったそうです。
(阿弥陀如来について知りたい方はココをPUSH)
②「千手観世音菩薩」がいらっしゃいます
(千手観音菩薩について知りたい方はココをPUSH)
”鎌倉33観音・第17番です”
三門は朱色です。
”松尾芭蕉の俳句”が刻まれた記念碑です。